【うつ病・パニック障害】心療内科ってどんなところ?精神科との違いは?
約1年半の間、躁うつ治療のために毎月1回通院している私から見た、心療内科とはどんなところか書いていこうと思います。
自分ぐらいの症状で行っても良いのか、薬の依存症になったりしないかなど不安を抱えている方、気持ちが不安定で心療内科へ行こうか迷っている方の参考なれば幸いです。
どんな症状の時に行くの?
心療内科は「内科」ということもあってストレスなどが原因の身体の症状を治療することが専門の病院です。
- 眠れない
- 緊張やストレスでお腹を壊す
- 息苦しい・のどが詰まる
- 過食・拒食・吐き気
- 気分の浮き沈みが激しい
- 身体症状で様々な科を受診しているがどこも悪くないと言われる
精神科との違いは?
精神科は「心の病気」を専門に治療する場所です。
先ほども書いたように心療内科はストレスなどが原因で身体に症状が出た際に行くところです。
- 幻覚・幻聴
- 統合失調症
- 双極性障害
- 適応障害
- 認知症
心療内科と精神科、どちらの科を受診したらいいか分からないときは
「身体」と「心」では全然違うように見えますが、その線引きは曖昧なところもあり、素人では判断が難しいところです。
どちらに行くべきか迷う場合には診療科目に心療内科・精神科の両方を含んでいる病院への受診するとどちらが適当かを判断してくれます。
また、かかりつけの医師がいる場合は症状を伝えて判断を仰いでみることも大切です。
どれぐらい症状が悪化したら心療内科に行くべきか。
おかしいなと感じたら行きましょう。早ければ早いほど良いです。
私は会社で過呼吸になってしまい、行けと言われて行ったのですが、もっと早く行くべきだったと後悔しています。
悪化してしまうと病院に行くという自己判断ができなくなってしまい、治療が遅れて回復に時間がかかります。
治療の遅れは後の人生にも大きく関わってくるので、なるべく早期の段階の自分で判断ができるうちに行って下さい。
心療内科の院内はどんな感じ?
歯が痛いから歯医者に行くように、精神的なことが原因で身体に不調があれば行く。ただそれだけの本当に普通のところです。
- 無音、又はクラシックなどのBGMが流れている。
- マガジンラックにはメンタルヘルスに関する本や情報誌などが数冊。
- 観葉植物なんかがあったりする。
- 待合室も椅子やソファーに数名といった感じで、名前が呼ばれたら診察室に入ります。
他の患者さんはどんな人がいるの?
スーツ姿のサラリーマンもいますし、年配の方や学生の方など、老若男女いろんな人がいます。。
一人で来ている方もいれば、同伴者と来ている方もいます。
精神的な不調は外から見ても分からないので当たり前ですが、本当に何ともなさそうな方が殆どといった印象です。
とは言え、うつ病以外にもアルコール依存症などの様々な症状の方が訪れる場所ですので、独り言を言う人や急に大きな声を出すという症状の方などはいる可能性はあります。。
混雑具合や待ち時間は?
現代社会は日々ストレスが多いためか、混んでいるところが多いです。
病院にもよりますが、予約時間の10分前に病院に入っても診察を受けるのは予約時間の20分後ということがよくあるので、時間に余裕を持って行きましょう。
完全予約制や初診の場合は曜日が限定されている病院もあるので、初診の場合はあらかじめ電話かネットで予約をしてから行きましょう。
診察はどんな風にするの?
基本的に口頭でのやり取りのみでどこかに痛みなどが無ければ触診などはありません。
心療「内科」ということもあり、症状にあった薬を処方してくれたり、診断書を書くのが主な内容で、カウンセリングなどに力を入れていない病院もあります。
- 症状に変化はあるか。
- 薬は飲めているか。
- 書類等の受け渡し。
- 社会復帰についての相談。
お医者さんはどんな感じ?
しっかりと話を聞くお医者さんもいれば、深入りしてこないお医者さんもいます。
これはどちらが良いという話では無く、自分との相性を考える必要があります。
精神的な病は時間をかけて治していく必要があるので、自分と医師の相性は判断が難しいところです。
合わないなと感じたら他の病院に行き、今通っている病院と比較して自分に合う方を選びましょう。
薬を大量に処方されて薬漬けにされる?
無理に薬を勧めるられる事はありません。
ですが、症状のコントロールのためどうしても薬剤を必要とする方はいると思います。
症状によっては不要と判断される場合もありますし、どうしても薬を飲みたく無いと伝えれが薬は処方されません。
飲むメリットとデメリット、飲まないメリットとデメリットを医師の方と相談しながら決めましょう。
まとめ:心療内科を卒業できるかどうか
以下がこのページのまとめになります。
- 心療内科はストレスなどが原因の身体の症状を治療することが専門の病院。
- 体調や気持ちに違和感を感じたら、自分で判断できるうちに病院へ行く。
- 院内は他の科の病院と同じような内装。
- 初診の場合は必ず事前に予約をし、予約時間より少し待って診察を受けることが多い。
- 身体に痛みが無ければ、基本的には口頭での診察のみ。
- 医師との相性を見て、必要であれば病院を変える必要がある。
薬が効いて数回の通院で卒業する方もいますし、長期的に病気と付き合っていかなければならない方もいます。
心療内科に行くか悩んでいる方は、ご自身の身体に少なからず何か不調を感じていると思います。
私のように治療が遅れてしまいわないように、ご自身のために早期の治療をしてあげて下さい。